◆「ものづくり補助金」に係る本会お問い合わせ先について NEW
◆3/17経営力向上を目指す研修会「中小企業の力」お申し込みはこちら
◆新たな取り組みを後押しします!令和3年度中小企業組合等課題対応支援事業のご案内NEW
◆1/19 更新 インターンシップ受入企業情報シート103社を掲載しました。⇒紹介ページ
◆商工4団体の中小企業・小規模事業者の振興に関する要望書
~令和2年度知事と商工団体との懇談会~
◆【Go To Eat YAMANASHI】中央会にてプレミアム付き食事券販売中
◆山梨大学と企業との橋渡し。商品・製品・サービスの技術的な課題等の解決をサポートします。
(山梨大学客員社会連携コーディネータ制度)
◆令和2年度やまなし6次産業化プランナー候補を募集します!
◆ご相談お待ちしています!「インターンシップ相談窓口」をオープン
◆大学生等インターンシップ推進事業のページはこちらから
◆令和2年度やまなし6次産業化サポートセンター業務を開始!
令和2年度「組合等課題解決指導事業」の公募を開始します
◆インターンシップ相談窓口を開設しています!【企業/学校/学生向け】
◆学生と一緒に新しいプロジェクトをはじめてみませんか(miraiプロジェクト募集中~3/9) ~未来計画研究社
◆新型コロナウイルス対策休業助成金 3/31まで期間延長しました! ~山梨県労政雇用課~2021.3.31
◆飲食店のメニュー等の多言語化を支援します! ~山梨県観光振興課~2021.2.28
◆令和3年度就労条件総合調査へのご協力をお願いします ~厚生労働省~
◆産学官連携による研究内容を紹介しています (チラシ) ~山梨大学~
◆YAMANASHIワーキングスタイルアワード企業募集中(11/30まで) ~山梨県労政雇用課~
◆12/4(金)BCP(事業継続計画)オンラインセミナー ~山梨県、東京海上日動火災保険㈱~
◆「未来計画研究社」スポンサー企業を募集します ~山梨大学地域未来創造センター1013
◆令和3年経済センサス-活動調査を実施します ~総務省・経済産業省~
◆9/29(火)中小・零細企業(個人事業主を含む)無料法律相談会 ~日弁連・弁護士会~
◆高齢者労働者の安全と健康確保のためのガイドラインの策定について ~厚生労働省~0327
◆労働相談Q&A ~山梨県労働委員会事務局~0323
◆計画的な消費税納税資金のご準備をお願いします! ~国税庁
軽減税率制度について
◆新規高等学校卒業予定者の就職内定状況調査の結果について ~文部科学省
令和3年3月新規中学校・高等学校卒業者の就職に係る推薦及び選考開始期日等並びに文書募集開始時期等について
◆労働者派遣法改正法(同一労働同一賃金)について ~厚生労働省
派遣先の皆さまへ1 派遣先の皆さまへ2
◆雇用のトラブル まず相談 ~山梨県労働委員会~
◆「働き方」が変わります!! ~厚生労働省 中小企業庁~
◆甲府市北部「武田の杜」:企業のメンタルヘルス対策や福利厚生に役立つ各種イベントを開催中
「緑の相談所」:緑化に関するご相談に専門家が対応 ~山梨県造園建設業協同組合~
◆会社の魅力学生に届けます「働き方」相性診断 登録企業募集中!! ~COC+未来計画研究社~
◆「甲府市産業支援サイト」開設に係る登録企業の募集について ~ 甲府市 ~
◆「労働条件相談ほっとライン」を引き続き開設します~厚生労働省~
◆肝炎ウイルス検査はお済みですか?~厚生労働省健康局疾病対策課肝炎対策推進室~
◆母子家庭の母及び父子家庭の父の就業の促進について~厚生労働省職業安定局~
◆電子申請の利用促進について ~山梨労働局~
【電子申請に便利なリンク先】
電子政府の総合窓口(e-Gov) http://www.e-gov.go.jp/
厚生労働省電子申請・届出等の手続き案内 http://www.mhlw.go.jp/sinsei/tetuzuki/index.html
◆金融機関が行う中小企業の評価ポイントを解説します~関東財務局甲府財務事務所~
●ハローワークに出向かなくても求人手続きが行えます
|pdf版|一太郎Ver12版|
●官公需情報ポータルサイトがリニューアルオープン
国等及び地方公共団体がホームページ上に提供している発注情報を検索するサイトです。
●国税・地方税の手続きをインターネットで
|国税電子申告・納税システム(e-Tax)|地方税ポータルシステム(eLTAX)|